発表会リハーサル

おはようございます。
梅雨に入ってますが、雨が降る日が少なく
中休み状態ですね。

さて、教室では 来月のピアノの発表会にむけて、参加してもらえる生徒さん達に集まって頂き、発表会リハーサルを週末に行いました。



教室でのリハーサルといえども、
お友達、保護者の方々、みんなが聞いてもらうとなると緊張感があるものです。

緊張していると、普段 間違わない所で間違えたり、テンポが早くなったり、、、

でも そうした人前で沢山 弾く機会、
場馴れしていく事で、ピアノ技術、精神面でも、格段に成長し上達していきますので、
発表会前は、必ず教室での弾きあい会、
リハーサルを行っています。


発表会前にギリギリ仕上がるというより、
早めに仕上げて、あとは弾き込んでもらいたいので、リハーサル時期も早めに行っています。


そうする事で、リハーサルで未熟な演奏部分があっても、本番まであともう少し時間があるので、出来ない所をしっかり見直し練習が出来、丁寧に曲を仕上げていく事が出来るので、気持ちにも余裕がうまれます。


ギリギリの仕上がりでは、精神面でも焦ってしまって、本番で余計 緊張してしまい、
生徒さんご自身も気持ちに余裕が持てない状態で弾かれると、心が落ち着かない上、
満足いく演奏にならないと、気持ち、モチベーションも下がってしまいます。


そう言った面でも、技術面だけでなく、
精神面でも余裕を持って頂きたいので、
リハーサルは必ず行っています。


緊張感を体験する事で、自分の苦手、弱点も再認識、再発見できるので、大きな意味がありますしね!


聞いて頂く保護者の方にも緊張感を感じてもらってるので、リハーサル後は、みんなでワイワイ 和やかにケーキ🎂やお菓子を頂き 
リラックスタイム✨



子供達はオヤツタイム後、目一杯あそんで、気分転換!

緊張感とリラックス、メリハリつけることって大切ですよね。

生徒さんのお陰で、私も充実した週末を過ごせる事が出来ました。

発表会まで後もう少し!
本番は緊張すると思いますが、ピアノを楽しむ気持ちで、演奏してもらえたらと思います♪


これからピアノを習いたい!
習わせてみたい!やらせてみたい!
発表会を見てみたい!
発表会を聞いてみたい!出てみたい!

などなど、ご興味のお持ちの方、
ぜひお気軽に教室へお問い合わせください。


響きのよい、びわこホールでの発表会は
毎年 大好評です!

入場料無料ですので、ご自由にご鑑賞頂け、
お気軽にお立ち寄り頂けます。


★会場:滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
             小ホール
★日時:7月9日(日)13時半開演
発表会プログラム↓

ドルチェ音楽教室

数あるホームページの中から、ようこそ!! 教室名のドルチェ=Dolceとは、 音楽用語で「やさしく」という意味です。 ご縁あって教室へお越しいただいた皆様に、 優しさ・思いやりを忘れない様、教室名にしました。 お一人でも音楽好きのお子様へと育って頂けるように!

0コメント

  • 1000 / 1000