楽器のフラッシュカード
音感教育♪七田ドレミ♪コースでは、
たくさんのフラッシュカードをレッスンの中で使用しますが、
その中で、楽器の名前を覚えられるフラッシュカードをご紹介♪
木管楽器、弦楽器、鍵盤楽器、打楽器などなど、様々な楽器を
イラストで紹介。たくさんの楽器を覚える事ができます。
楽器のマーチというカードのタイトル通り、
マーチの元気なテンポを聴きながら、テンポよくフラッシュカードをみてもらいます。
フラッシュカードを見る事で、脳を刺激し、視覚、聴覚も刺激し、
音感、リズム感はもちろん、集中力も養われます。
楽器の名前を音楽にのせてフラッシュカードを
赤ちゃんの頃からずっとみていくことで、自然と記憶されていき、
アウトプットの時期になれば、みずから口ずさみ歌われる事になります。
色々な事が沢山身につく七田ドレミコース。
ただいま、春のキャンペーン中。
無料体験レッスン受講後のご入会で、ご入室金無料です。
ぜひこの機会に体験レッスンで、お母様とお子様ご一緒に
体感してみてくださいね。
0コメント